解説
セキュリティ対策の解説

※クリックすると図が表示され拡大できます。

※クリックすると図が表示され拡大できます。
セキュリティ対策に関する注意
OSの更新プログラムは常に最新にしましょう
ウイルスはOS(パソコン等の基本ソフトウェア)の欠陥を突いて、侵入します。OSの自動更新機能を利用して常にOSを最新の状態に保ちましょう。なお、更新プログラムは既知の欠陥についてのみ対応しているので、新たに発見された欠陥については対応していない場合がありますので注意しましょう。
ウイルス対策ソフトのパターンファイルは常に最新にしましょう
不正送金被害などの多くはウイルス感染が原因です。常に新しいウイルスが作られていますので、それに対抗するためにウイルス対策ソフトのパターンファイルを常に最新の状態にしましょう。なお、パターンファイルは既知のウイルスについてのみ対応しているので、新たに発見されたウイルスについては対応していない場合がありますので注意しましょう。
ソフトウェアの更新プログラムは常に最新にしましょう
ソフトウェアも同様に欠陥が発見される場合があります。ソフトウェアの更新プログラムを適用することで、常に最新の状態を保ちましょう。なお、更新プログラムは既知の欠陥についてのみ対応しているので、新たに発見された欠陥については対応していない場合がありますので注意しましょう。
