 |
●お知らせ>ウェブ110番● |

聴覚・言語に障がいを持つ方の110番
三重県警察では、聴覚、言語に障がいがあるなど、言葉による110番通報ができない県民の方のために、文字による緊急通報「三重県警察ウェブ110番」、「三重県警察ファックス110番」を開設しています。
緊急時で電話による通報が困難な場合には、健常者の方も利用することができます。

【三重県警察ウェブ110番】
110番センターと文字による対話を行い通報することができます。
@ インターネット上、「三重県警察ウェブ110番」のホームページに接続してください。
ホームページアドレス http://mie110.jp
A 表示される画面の各項目に必要事項を入力し、送信してください。
B 110番センターから、その他必要事項についてお尋ねしますので、入力した後、送信してくださ
い。
【三重県警察ファックス110番】
ファクシミリから、事件・事故の内容を記入した用紙を送信して、110番センターに通報することができます。
電話番号 059−229−0110
通報のとき、次のことを記入してください。
@ 何がありましたか?(空き巣、人身事故 など)
A 場所はどこですか?(○○市○○町○○番地 交差点名、目標物 など)
B いつ起きましたか?(○時○分頃、○分くらい前 など)
C 犯人を見ましたか?(自動車ナンバー、性別、身長、服装 など)
D 今どうなっていますか?(事故に遭われた方の状況 など)
E あなたの名前、住所、FAX番号を教えてください
緊急用件でない相談やお問い合わせは、警務部広聴広報課の「ご意見・ご要望BOX」専用FAXへ送信してください。 |
電話番号 059−225−0070 |
※必ずお名前、住所、FAX番号を記載してください。 |
110番の流れ|お願い|聴覚障がい者用ウェブ110番
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「お知らせ」に戻る↑
|
|