●お知らせ>暮らしの安全情報●
スーパー防犯灯・ミニスーパー防犯灯
機能概要と設置場所
三重県警察では、事件や事故を未然に防止するとろもに、事件等が発生した場合には、直ちに警察に通報することができる街頭緊急通報装置(スーパー防犯灯・ミニスーパー防犯灯)を整備しました。
スーパー防犯灯は、四日市市諏訪地区に19基、ミニスーパー防犯灯は、桑名市(桑名駅前地区)、鈴鹿市(平田地区)、津市(津駅前及び江戸橋周辺地区)、松阪市(松阪駅前、愛宕、上川、米之庄周辺地区)、伊勢市(曽禰、伊勢市・宇治山田駅周辺地区)に、それぞれ8基づつ設置されています。
詳しい機能概要を見る
桑名市桑名駅前地区の設置場所を見る
四日市市諏訪地区の設置場所を見る
鈴鹿市平田地区の設置場所見る
津市津駅前及び江戸橋周辺地区の設置場所見る
松阪市松阪駅前、愛宕、上川、米之庄周辺地区の設置場所見る
伊勢市曽禰、伊勢市・宇治山田駅周辺地区の設置場所見る
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「暮らしの安全情報」に戻る↑