2025/07/03 公安委員会定例会議開催概要

1 開催日時
令和7年7月3日午後1時40分から午後5時05分



2 開催状況

1 個別会議(第1部)

(1) 犯罪被害者等給付金(遺族給付)支給の裁定案について(審議:警務部)
警察本部から、犯罪被害の概要や支給要件の該当性等について説明を受け、審議の上、給付金の支給を決定した。

(2) 犯罪被害者等給付金の支給についての裁定等に係る審査基準の改正について(審議:警務部)
警察本部から、改正理由や内容等について説明を受け、審議の上、改正を決定した。

(3) 運転免許の行政処分について(審議:交通部)
警察本部から、運転免許の行政処分(15件)について説明を受け、審議の上、行政処分を決定した。

(4) 審査請求の受理について(審議:警務部)
警察本部から、審査請求の趣旨や理由等について説明を受け、審議の上、受理を決定した。

(5) 審査請求の裁決について(審議:警務部)
警察本部から、事案概要や審理関係人の主張等について説明(2件)を受け、審議の上、棄却を決定した。

(6) 訴訟の受理について(報告:警務部)
警察本部から、訴訟内容について報告があった。


2 全体会議

会議の冒頭、本部長から、「本日、第27回参議院議員通常選挙が公示された。6月23日から同選挙に伴う選挙違反取締本部を設置しており、今後は不偏不党かつ厳正公平な取締りを推進していくとともに、選挙に伴う要人警護にも、しっかり対応していく。」旨の発言があった。

(1) 令和7年三重県議会定例会6月定例月会議の結果について(報告:警務部)
警察本部から、質疑内容や今後の議会日程等について報告があった。

(2) 夏の交通安全県民運動の実施について(報告:交通部)
警察本部から、重点や期間中の主な行事等について報告があった。
志田委員長から、「猛暑の中、今後、様々な行事が開催されると思うが、特に屋外行事は、熱中症に気を付けるとともに、対処できる環境を整えていただきたい。」旨の発言があり、警察本部から、「関係機関と協力し、テントを準備するなど、熱中症対策について対応していく。」旨の説明があった。
村田委員から、「一件でも事故を減らしていただきたい。暑い時期になると疲れも多くなるので、職員は、熱中症対策等に十分気を付けて対応していただきたい。」旨の発言があった。



3 個別会議(第2部)

(1) 監察の取扱事案について(報告:警務部)
警察本部から、監察の取扱事案(3件)について報告があった。

(2) 人事案件について(報告:警務部)
警察本部から、人事案件について説明があった。

(3) 警察職員の援助の要求について(審議:警備部)
警察本部から、援助要求の内容等の説明を受け、審議の上、その同意について決定した。

(4) 警察職員の援助の要求について(審議:警備部)
警察本部から、援助要求の内容等の説明を受け、審議の上、その同意について決定した。

(5) 公文書の誤廃棄事案の発生について(報告:警務部)
警察本部から、事案概要や今後の対応等について説明があった。

(6) 公安委員会宛ての意見書の受理について(報告:交通部)
警察本部から、意見書の内容等について説明があった。

(7) 公安委員会宛ての苦情申出の受理について(審議:警務部)
警察本部から、苦情内容等の説明を受け、審議の上、受理を決定するとともに、警察本部に調査を指示した。  

 

「定例会議の開催状況」トップへ戻る

 

このページのトップへ