2025/07/17 公安委員会定例会議開催概要

1 開催日時
令和7年7月17日午後1時40分~午後4時20分



2 開催状況

1 個別会議(第1部)

(1) 三重県暴力団排除条例施行規則の一部改正について(審議:刑事部)
警察本部から、改正理由や改正内容について説明を受け、審議の上、一部改正案を決裁した。

(2) 示威行進及び集団示威運動に関する条例の取扱いについて(令和7年6月中)(報告:警備部)
警察本部から、示威行進及び集団示威運動の申請状況について報告があった。

(3) 運転免許の行政処分について(審議:交通部)
警察本部から、運転免許の行政処分(16件)について説明を受け、審議の上、行政処分を決定した。

(4) 自転車運転者に対する行政処分の執行について(報告:交通部)
警察本部から、処分内容や処分理由等について報告があった。


2 全体会議

会議の冒頭、本部長から、「第27回参議院議員通常選挙期間中に伴い、違反行為の取締りや選挙警護に対応している。7月20日は投開票日となるので、選挙管理委員会と連携して、各種警戒に対応していく。」旨の発言があった。

(1) 業務計画(令和7年8月)について(報告:警務部)
警察本部から、業務計画について報告があった。

(2) 令和7年度中部管区内警察柔道・剣道大会の開催について(報告:警務部)
警察本部から、大会概要や出場選手等について報告があった。
吉田委員から、「練習の成果を十分に発揮していただきたい。」旨の発言があった。
志田委員長から、「三重県警察柔道・剣道大会を見学したが、選手の熱気がすごかった。出場する選手は、けがすることなく頑張っていただきたい。」旨の発言があった。

(3) 令和7年度三重県警察通信指令競技会の開催について(報告:地域部)
警察本部から、開催日時や競技要領等について報告があった。
吉田委員から、「競技会を開催するに当たり、課題点を発見した際は、業務の改善へとつなげていただきたい。」旨の発言があった。

(4) 令和7年上半期 県内の交通事故情勢について(暫定値)(報告:交通部)
警察本部から、県内の事故発生状況や特徴等について報告があった。
村田委員から、「詳細な分析がなされ、注意すべき点が非常に分かりやすい。反面、交通事故が減らない現状もあるので、引き続き、分析に基づく対策を講じていただきたい。」旨の発言があった。
志田委員長から、「白バイやパトカーを街でよく見掛け、取締活動をしていただいている。交通事故抑止対策は、警察だけでなく、関係機関等と連携、協力しながらお願いしたい。」旨の発言があった。

(5) その他
志田委員長から、「本日で委員長の任期が終わり、明日からは吉田委員が委員長となるので、よろしくお願いしたい。」旨の発言があった。




3 個別会議(第2部)

(1) 四日市北警察署協議会委員の解嘱及び委嘱について(審議:警務部)
警察本部から、警察署協議会委員の解嘱及び委嘱について説明があり、審議の上、解嘱及び委嘱を決定した。

(2) 公安委員会宛ての意見、要望等への対応状況(令和7年6月中)について(審議:警務部)
警察本部から、申出内容や対応状況等について説明を受け、審議の上、対応結果を了承した。

(3) 公安委員会宛ての苦情申出の受理について(審議:警務部)
警察本部から、苦情内容等の説明(3件)を受け、審議の上、受理を決定するとともに、警察本部に調査を指示した。


 

「定例会議の開催状況」トップへ戻る

 

このページのトップへ