2025/08/28 公安委員会定例会議開催概要

1 開催日時
令和7年8月28日午後1時50分~午後5時45分


2 開催状況

1 個別会議(第1部)

(1) 信号機の新設等について(審議:交通部)
警察本部から、信号機の新設(移転を含む。)を行う箇所やその理由等の説明を受け、審議の上、新設等を決定した。

(2) 運転免許の行政処分について(審議:交通部)
警察本部から、運転免許の行政処分(23件)について説明を受け、審議の上、行政処分を決定した。

(3) 審査請求の受理について(審議:警務部)
警察本部から、審査請求の趣旨や理由等について説明を受け、審議の上、受理を決定した。


2 全体会議

会議の冒頭、本部長から、「悠仁親王殿下のお成りには、十分な警備態勢を確立した警衛を実施する。」旨の発言があった。

(1) 「令和7年版県政レポート」について(審議:警務部)
警察本部から、警察本部主担当施策におけるKPI(重要業績評価指標)の達成状況等について説明を受け、その評価について審議した。
吉田委員長から、「刑法犯認知件数は、全国的な傾向と同様である。犯罪手口を的確に分析した上で、人的・物的資源を効果的に投入するとともに、前例にとらわれない積極的な対策を進め、特徴を捉えた戦略的な犯罪抑止や検挙に努めていただきたい。直近では、防犯カメラの増設も進んでおり、犯罪検挙件数の増加を期待している。また、中長期的な面でも、関係機関と連携し、特殊詐欺等、被害の撲滅に向けた啓発活動を継続していただきたい。」旨の発言があった。
村田委員から、「犯罪の態様は日進月歩で変化しており、新たな取組を導入しないと対応できない時代となった。防犯カメラの増設等による対策を講じ、刑法犯認知件数等が減少するよう努めていただきたい。」旨の発言があった。

(2) 業務計画(令和7年9月)について(報告:警務部)
警察本部から、業務計画について報告があった。

(3) 令和7年度全国警察柔道・剣道選手権大会への出場について(報告:警務部)
警察本部から、大会概要や出場選手等について報告があった。
吉田委員長から、「猛暑の中での大会となるため、体調に万全を期するとともに、訓練の成果を発揮していただきたい。」旨の発言があった。

(4) 110番通報受理状況及び緊急配備実施状況について(令和7年上半期)(報告:地域部)
警察本部から、110番通報受理件数や緊急配備実施件数等について報告があった。
吉田委員長から、「不要不急な通報を減らすために、110番通報の適正利用に係る広報をお願いしたい。」旨の発言があった。

(5) 鈴鹿市内における不正車検事件の検挙について(報告:交通部)
警察本部から、事案概要や捜査の経過等について報告があった。
吉田委員長から、「不正車検が横行すると、重大事故に発展する可能性があるので、未然防止という観点からも、検挙していただき感謝する。」旨の発言があった。

(6) 当面の警備情勢について(報告:警備部)
警察本部から、当面の警備情勢について報告があった。


3 個別会議(第2部)

(1) 人事評価について(報告:警務部)
警察本部から、人事評価について報告があった。

(2) 公文書及び保有個人情報の開示請求状況(令和7年7月中)について(報告:警務部)
警察本部から、請求内容や開示内容等について報告があった。

(3) 公文書の誤廃棄事案の発生について(報告:警務部)
警察本部から、事案概要や今後の対応等について説明があった。

(4) 警察職員等の援助の要求について(審議:警備部)
警察本部から、援助要求の内容等の説明を受け、審議の上、その同意について決定した。

(5) 三重県警察サイバーセキュリティコンテスト(本選)の開催結果について(報告:警務部・生活安全部)
警察本部から、コンテスト本選実施結果等について報告があった。
吉田委員長から、「コンテストでの経験を生かし、捜査員のレベルアップにつなげていただきたい。」旨の発言があった。
村田委員から、「コンテストから判明した課題について、改善策を見い出すことが大切である。」旨の発言があった。

(6) 第41回似顔絵講習会の開催結果について(報告:刑事部)
警察本部から、開催目的や講習内容等について報告があった。
村田委員から、「特徴をいかにして聞き出すことが、似顔絵の精度を上げていくことにつながるので、引き続き講習会を開催し、練度を高めていただきたい。」旨の発言があった。

(7) 特定抗争指定暴力団等としての指定期限の延長について(審議:刑事部)
警察本部から、指定期限の延長の必要性や警戒区域等について説明を受け、審議の上、延長等を決定した。

(8) 公安委員会宛ての苦情申出の受理について(審議:警務部)
警察本部から、苦情内容等の説明を受け、審議の上、受理を決定するとともに、警察本部に調査を指示した。

(9) 公安委員会宛ての意見・要望等への対応状況(令和7年7月中)について(審議:警務部)
警察本部から、申出内容や対応状況等について説明を受け、審議の上、対応結果を了承した。

 

「定例会議の開催状況」トップへ戻る

 

このページのトップへ