2025/09/11 公安委員会定例会議開催概要

1 開催日時
令和7年9月11日午後1時40分から午後5時5分


2 開催状況

1 個別会議(第1部)

(1) 特定抗争指定暴力団等としての指定期限の延長について(審議:刑事部)
警察本部から、指定期限の延長の必要性や警戒区域等について説明を受け、審議の上、延長等を決定した。

(2) 警察職員等の援助の要求について(審議:警備部)
警察本部から、援助要求の内容等の説明を受け、審議の上、その同意について決定した。

(3) 小型無人機等飛行禁止法に係る小型無人機等の飛行に関する通報について(報告:警備部)
警察本部から、飛行目的や区域等について報告があった。

(4) 運転免許の行政処分について(審議:交通部)
警察本部から、運転免許の行政処分(21件)について説明を受け、審議の上、行政処分を決定した。

(5) 審査請求の裁決について(審議:警務部)
警察本部から、事案概要や審理関係人の主張等について説明を受け、審議の上、棄却を決定した。

(6) 審査請求の受理について(審議:警務部)
警察本部から、審査請求の趣旨や理由等について説明を受け、審議の上、受理を決定した。

(7) 訴訟の受理について(報告:警務部)
警察本部から、訴訟内容について報告があった。


2 全体会議

会議の冒頭、本部長から、9月5日(金)に開催された臨時全国本部長会議結果について報告があった。
吉田委員長から、「神奈川県のストーカー事案をめぐる不適切対応等、他県事案ではあるものの、三重県警察としても同様の問題がないか再確認するとともに、現場警察官が、適切に対処するにはどのような取組が必要なのかを検討していただきたい。」旨の発言があった。
志田委員から、「今回の事案は、社会的にも大きく取り上げられている。この機会に、様々な角度から検討していただき、公安委員会としても、警察本部と一緒に取り組んでいきたい。」旨の発言があった。

(1) 令和7年三重県議会定例会9月定例月会議について(報告:警務部)
警察本部から、提出議案や今後の議会日程等について報告があった。

(2) 令和7年度中部管区内警察逮捕術大会への出場について(報告:警務部)
警察本部から、大会概要や出場選手等について報告があった。
吉田委員長から、「訓練成果が発揮できるよう、頑張っていただきたい。」旨の発言があった。

(3) 悠仁親王殿下のお成り警衛の実施結果について(報告:警備部)
警察本部から、悠仁親王殿下のお成り警衛の実施結果について報告があった。

(4) 初任科第184期生(短期課程)の卒業式の挙行について(報告:警察学校)
警察本部から、列席者や式次第等について報告があった。


3 個別会議(第2部)

(1) 監察の取扱事案について(報告:警務部)
警察本部から、監察の取扱事案について報告があった。

(2) 警察官に対する被服の支給および装備品の貸与に関する条例の一部を改正する条例案について(審議:警務部)
警察本部から、改正理由や内容等について説明を受け、審議の上、一部改正を決定した。

(3) 公益通報(外部通報)の対応結果について(報告:警務部)
通報概要や調査結果等について説明があった。

(4) 公文書の誤廃棄事案の発生について(報告:警務部)
警察本部から、事案概要や今後の対応等について説明があった。
志田委員から、「公文書の保管管理を徹底していただきたい。」旨の発  言があった。

(5) 公安委員会宛ての苦情申出の受理について(審議:警務部)
警察本部から、苦情内容等(2件)の説明を受け、審議の上、受理を決定するとともに、警察本部に調査を指示した。

(6) 公安委員会宛ての苦情申出に対する調査結果について(審議:警務部)
警察本部から、調査結果等(3件)の説明を受け、審議の上、回答について決定した。


 

「定例会議の開催状況」トップへ戻る

 

このページのトップへ