活動状況

平成26年4月〜6月の主な活動状況

4月1日(火)春の組織改編に伴う新設所属等発足式出席

平成26年4月の組織改編に伴う新設所属等発足式に西本委員長が出席し、「警察を取り巻く社会情勢、治安情勢等は、めまぐるしく変化しており、この度、所属等が新設されたところ、厳しい治安情勢の中での船出であり、御苦労も多いと思うが、所期の目的を達せられ、より安全で安心な三重の実現に向けて活躍してほしい。」旨の挨拶を行いました。

 

4月4日(金)三重県警察学校初任科入校式出席

警察学校において挙行された初任科入校式に西本委員長が出席し、入校生に対し、「同期生の絆を大切にし、治安維持という崇高な使命を忘れず、県民に親しまれ、頼りにされ、また心の痛みの分かる温かい警察職員を目指していただきたい。」旨の告辞を述べました。
 

4月16日(水)保護司選考会出席

西本委員長が、保護司選考会委員として選考会に出席し、新任及び再任保護司候補者について審議しました。
 

4月22日(火)警察署長会議出席

警察本部において開催された警察署長会議に全委員が出席し、会議の冒頭に西本委員長が訓辞を述べました。また、会議の最後には、全委員による講評を行いました。

5月8日(木)春の叙勲勲章伝達式出席

警察本部において開催された春の叙勲勲章伝達式に西本委員長が出席し、受賞者に対し、「警察官として長年にわたり献身的に職務に精励され、治安維持に大きく貢献されたものであり、その功績と労苦に敬意を表し、感謝申し上げる。」旨の祝辞を述べました。

6月5日(木)三重県警察拳銃射撃競技大会出席

三重県警察拳銃射撃競技大会に全委員が出席し、西本委員長が「平素から精強な警察の構築のため、各種訓練を積み重ねて鍛錬しているところ、拳銃については、その射撃技能を高めることが重要であり、訓練で培った成果を発揮されることを期待する。」旨の挨拶を行いました。

6月6日(金)留置施設視察委員会委員の任命及び意見交換会

西本委員長が、留置施設視察委員会委員に任命書を交付し、その後、意見交換を行いました。

警察署協議会出席

公安委員会委員が、警察署協議会へ出席し、各警察署協議会の状況の把握と委員との意見交換を行いました。

6月17日(火)大台警察署協議会  6月19日(木)津警察署協議会



6月19日(木)松阪警察署協議会    6月23日(月)鈴鹿警察署協議会
    

6月25日(水)四日市北警察署協議会  6月26日(木)津南警察署協議会
   

6月30日(月)亀山警察署協議会


交番・駐在所視察

公安委員会各委員が各地区の交番・駐在所を訪問し、活動状況の視察を行うとともに、勤務員への激励を行いました。

6月17日(火)              6月19日(木)
大台警察署栃原駐在所            津警察署東観駐在所
   


6月19日(火)              6月23日(月)
松阪警察署櫛田駐在所            鈴鹿警察署白子交番
  

6月25日(水)             6月26日(木)
四日市北警察署阿倉川交番         津南警察署高岡駐在所
  

6月30日(月)
亀山警察署川崎駐在所

重点ヒアリングの開催

三重県警察の課題、新たな施策等について、担当所属等から説明を受ける「重点ヒアリング」を開催しました。

「活動状況」トップへ戻る

このページのトップへ