活動状況

平成26年7月〜9月の主な活動状況

7月1日(火)三重県警察記念日表彰式出席

7月1日の警察記念日に、警察業務に御協力をいただいた県民や勤務成績優秀職員、永年勤続職員などを表彰する三重県警察記念日表彰式に西本委員長が出席し、受賞者に対して祝辞を述べました。

7月10日(木)警察改革の徹底のための講演

西本委員長が、警察職員を対象に、「素晴らしい三重県警察」と題し、警察改革の実現は、国民のため、国民に奉仕することに尽き、強く、正しく、思いやりを持って業務に当たることの重要性などについて講演しました。

7月22日(火)全国公安委員会連絡会議(代表者会議)出席

全国の公安委員会委員の代表者による全国公安委員会連絡会議(代表者会議)が東京都で開催され、本県からは谷川委員長が出席しました。
 

8月11日(月)西本前委員の退任及び山本新委員の任命

西本前委員は、8月9日付けで三重県公安委員会委員の任期を満了したことに伴い、三重県知事から感謝状を授与されました。
山本新委員は、8月10日付けで三重県公安委員会委員に任命されたことに伴い、三重県知事から辞令を交付されました。

8月18日(月)三重県警察学校初任科生等に対する講演

谷川委員長が、初任科生等に対し、「三重県警察の未来を担う人達へ」と題し、警察官としての心構え、社会人としての成長などについて講演を行いました。

9月1日(月)緊急輸送訓練及び三重県警察防災訓練視察

南海トラフ巨大地震による大規模災害に備え、警察航空機を使用した谷川委員長の緊急輸送訓練を実施しました。その後、谷川委員長は、警察本部で行われた災害発生時を想定した図上訓練を視察し、「突発的に起こる自然災害に対しては、迅速な初動活動が重要であり、平素から様々な対策を立てておく必要がある。訓練で得た教訓などを糧とし、県民の期待と信頼に応えてもらいたい。」旨挨拶を行いました。
 

9月11日(木)警察署長会議出席

警察本部において開催された警察署長会議に全委員が出席し、会議の冒頭に谷川委員長が訓辞を述べました。また、会議の最後には、全委員による講評を行いました。

9月18日(木)三重県警察柔道・剣道大会出席

津市久居体育館において開催された三重県警察柔道・剣道大会に全委員が出席し、田中委員が、「訓練を通して旺盛な気力と強靱な執行力を培い、精強な警察の構築に向け、尽力されたい。本日の大会では平素の訓練の成果を十分発揮されたい。」旨の挨拶を行いました。

9月21日(日)犯罪被害者支援チャリティコンサート出席

桑名市民会館で開催された犯罪被害者支援チャリティコンサートに谷川委員長、山本委員が出席しました。

9月26日(金)三重県警察学校初任科卒業式出席

警察学校において挙行された初任科卒業式に谷川委員長が出席し、卒業生に対し、「常に誇りと使命感を持って、相手の気持ちや立場を考え、1つ1つの対応を大事にして職務に当たり、強く、正しく、温かい警察官を目指してほしい。女性警察官も自信と意欲を持って、存分に持てる力を発揮してほしい。」旨の告辞を述べました。

警察署協議会出席

公安委員会委員が、県内で開催される各警察署協議会へ出席し、協議会委員へ委嘱状を交付したほか、協議会の開催状況を視察するとともに意見交換を行いました。


7月2日(水)いなべ警察署協議会    7月3日(木)伊勢警察署協議会
   


9月17日(水)桑名警察署協議会    
    

交番・駐在所視察

公安委員会各委員が各地区の交番・駐在所を訪問し、活動状況の視察を行うとともに、勤務員への激励を行いました。

7月2日(水)              7月3日(木)
いなべ警察署阿下喜駐在所         伊勢警察署神社駐在所
   


9月17日(水)             
桑名警察署楠駐在所

  

重点ヒアリングの開催

三重県警察の課題、新たな施策等について、担当所属等から説明を受ける「重点ヒアリング」を開催しました。

「活動状況」トップへ戻る

このページのトップへ