2025/03/06 公安委員会定例会議開催概要

1 開催日時
令和7年3月6日午後1時40分~午後4時30分


2 開催状況

1 個別会議(第1部)

⑴ 特定抗争指定暴力団等としての指定期限の延長について(審議:刑事部)
警察本部から、指定期限の延長の必要性や警戒区域等について説明を受け、審議の上、延長等を決定した。

⑵ 運転免許の行政処分等について(審議:交通部)
警察本部から、運転免許の行政処分(14件)について説明を受け、審議の上、行政処分を決定した。

⑶ 運転免許試験、検査、審査及び再試験の実施の日時を定める告示の改正について(審議:交通部)
警察本部から、改正理由や内容等について説明を受け、審議の上、一部改正を決定した。

⑷ 公安委員会関係三重県情報公開条例施行規則の一部を改正する規則について(審議:警務部)
警察本部から、改正理由や内容等について説明を受け、審議の上、一部改正を決裁した。
志田委員長から「窓口の受付時間が短縮されることに対する県民の受け止めに十分留意し、短縮した当初は時間変更を知らずに来る人もいると思うので、柔軟に対応されたい。」旨の発言があった。

⑸ 三重県道路交通法施行細則の一部を改正する規則について(審議:交通部)
警察本部から、改正理由や内容等について説明を受け、審議の上、一部改正を決定した。

⑹ 公安委員会宛ての苦情申出に対する調査結果について(審議:警務部)
警察本部から調査結果等の説明を受け、審議の上、回答について決定した。
志田委員長から「県民に対して指導等を行う際は、相手が十分に理解できるよう、丁寧に説明することが望ましい。」旨の発言があった。


2 全体会議

令和6年中における機動警察通信隊の活動状況について(報告:情報通信部)  情報通信部から、令和6年中の活動状況や今後の活動予定等について報告 があった。
村田委員から「情報は目に見えないが非常に大事である。電子化が進むことで通信の形も変わっていくので、最先端の技術を目指していただきたい。」旨の発言があった。



3 個別会議(第2部)

⑴ 示威行進及び集団示威運動に関する条例の取扱いについて(令和7年2月中)(報告:警備部)
警察本部から、示威行進及び集団示威運動の申請状況について報告があった。

⑵ 小型無人機等飛行禁止法に係る小型無人機等の飛行に関する通報について(報告:警備部)
警察本部から、飛行目的や区域等について報告があった。

⑶ 公安委員会宛ての苦情申出の受理について(審議:警務部)
警察本部から、苦情内容等の説明を受け、審議の上、受理を決定するとともに、警察本部に調査を指示した。

 

「定例会議の開催状況」トップへ戻る

 

このページのトップへ