2025/04/03 公安委員会定例会議開催概要

1 開催日時
令和7年4月3日午後1時40分~午後4時


2 開催状況

1 個別会議(第1部)

(1) 警察職員の援助要求について(審議:警備部) 
警察本部から、援助要求の内容等の説明を受け、審議の上、その同意について決定した。

(2) 示威行進及び集団示威運動に関する条例の取扱いについて(令和7年3月中)(報告:警備部)
警察本部から、示威行進及び集団示威運動の申請状況について報告があった。

(3) 小型無人機等飛行禁止法に係る小型無人機等の飛行に関する通報について(報告:警備部)
警察本部から、飛行目的や区域等について報告があった。

(4) 運転免許の行政処分等について(審議:交通部)
警察本部から、運転免許の行政処分(12件)について説明を受け、審議の上、行政処分を決定した。

(5) 審査請求の受理について(審議:警務部)
警察本部から、審査請求の趣旨や理由等について説明を受け、審議の上、受理を決定した。


2 全体会議

会議の冒頭、本部長から、「南海トラフ地震の新被害想定が発表され、県内でも甚大な被害が予想される。県警察に対する期待も大きいので、更に関係機関と連携して取り組んでいきたい。また、県警察では、今年度7人の増員が認められた。増員の趣旨であるサイバー空間における対処能力の強化や匿名・流動型犯罪グループに対する戦略的な取締りの強化に沿って運営していきたい。」旨の発言があった。

令和7年度術科特別訓練員・白バイ特別訓練員指名式の実施等について(報告:警務部)
警察本部から、特別訓練員の編成や大会日程等について報告があった。
志田委員長から、「昨年度は、それぞれがすばらしい成績を収めている。我々も視察することがあるが、非常に実戦的であり、今後も更に腕を磨き、県警察のために頑張っていただきたい。」旨の発言があった。
吉田委員から、「中長期的に見て、突出した能力を持っている職員だけではなく、県警察全体のレベルをより上げていくような育成ができるよう、今後も頑張っていただきたい。」旨の発言があった。
村田委員から、「それぞれが優秀な成績を挙げている。今後も皆様の指導があってこそ、好成績を挙げることができると思うので、これからも応援していきたい。」旨の発言があった。


3 個別会議(第2部)

(1) 三重県警察ホンダNSXパトカー寄贈式の開催について(報告:警務部)
警察本部から、寄附物品や式典概要等について報告があった。
志田委員長から、「様々な機会に有効活用していただきたい。」旨の発言があった。
吉田委員から、「広報啓発等にも積極的に使っていただきたい。」旨の発言があった。 
村田委員から、「若い人が警察で働きたいと感じるよう、効果的に使用していただきたい。」旨の発言があった。

(2) 公安委員会宛ての苦情申出に対する調査結果について(審議:警務部)
警察本部から、調査結果等の説明を受け、審議の上、回答内容を決定した。

 

「定例会議の開催状況」トップへ戻る

 

このページのトップへ