2025/04/17 公安委員会定例会議開催概要
1 開催日時
令和7年4月17日午後1時40分~午後5時
2 開催状況
(1) 警察職員等の援助要求について(審議:刑事部)
警察本部から、援助要求の内容等の説明を受け、審議の上、その同意について決定した。
(2) 警察宛てに申し出られた職員の職務執行に関する苦情の処理状況(令和7年3月終結分)について(報告:警務部)
警察本部から、申出の要旨や調査結果等について報告があった。
吉田委員から、「職務執行の質を上げるいい機会として、今後も指導していただきたい。」旨の発言があった。
志田委員長から、「今後も厳正中立な立場で調査をお願いする。」旨の発言があった。
村田委員から、「言葉遣いで誤解を招かないよう、話し方にも気を付けていただきたい。」旨の発言があった。
(3) 運転免許の行政処分について(審議:交通部)
警察本部から、運転免許の行政処分(15件)について説明を受け、審議の上、行政処分を決定した。
会議の冒頭、本部長から、「明日は署長会議が開催される。新体制後初めての会議なので、必要な取組方針を指示していきたい。」旨の説明があった。
(1)業務計画(令和7年5月)について(報告:警務部)
警察本部から、業務計画について報告があった。
(2) 令和6年度第4四半期における監察実施結果等について(報告:警務部)
警察本部から、実施項目や実施結果等について報告があった。
村田委員から、「創意工夫を凝らした取組をしていただいている。今は何が起こってもおかしくない時代なので、今後も推進していただきたい。」旨の発言があった。
(3) 令和7年度における監察実施計画の作成及び報告について(報告:警務部)
警察本部から、監察の実施計画について報告があった。
志田委員長から、「監察の実施は大事なことだと感じているので、しっかりお願いしたい。」旨の発言があった。
吉田委員から、「監察を実施していく中で、今年度、重点を置いて取り組んでいくことは何ですか。」旨の発言があり、警察本部から、「特に業務上の非違事案は、基本を遵守すれば防げるはずなので、基本の徹底を指導していく。また、採用募集活動を推進している中で、ハラスメント事案があれば、活動に影響を及ぼすので、ハラスメント撲滅に取り組んでいく。」旨の説明があった。
(1) 人事評価について(報告:警務部)
警察本部から、人事評価について報告があった。
(2) 人事案件について(報告:警務部)
警察本部から、人事案件について説明があった。
(3) 令和7年度警察署協議会委員の委嘱について(審議:警務部)
警察本部から、選定方針や候補者等の説明を受け、審議の上、委嘱を決定した。
志田委員長から、「選定に均衡が取れるよう、今後も心掛けていただきたい。」旨の発言があった。
(4) 公安委員会宛ての意見・要望等への対応状況(令和7年3月中)について(審議:警務部)
警察本部から、申出内容や対応状況等について説明を受け、審議の上、対応結果を了承した。
(5) 公安委員会宛ての苦情申出に対する調査結果について(審議:警務部)
警察本部から、調査結果等(2件)の説明を受け、審議の上、回答について決定した。