★架空請求詐欺

携帯電話のメール、郵便等を利用して、有料サイトの利用料や情報料、借金などの架空の事実により請求し、現金を預金口座等に振り込ませるなどの方法により騙し取る詐欺です。

相手に連絡しない

相手に連絡する前に警察に相談を

転送して下さい。

携帯電話のメールで架空請求を受けた場合は、警察本部の受信専用メール(下記アドレス)に転送してください。

受信専用メールアドレス(コピーして転送先に貼り付けてください。)

 

furikome110@police.pref.mie.jp

相談は:警察安全相談 #9110

■最近の手口
★エクスパック等の利用
金融機関等での振り込み手続きが不要な「エクスパック500」等の定型小包を利用する手口が増加しています。
エクスパック等では現金を送付できません。

戻る

TOPに戻る