警察官の給与は、職務の特殊性から優遇されています。また、住宅や通勤、扶養、休日勤務などの諸手当や年2回の賞与も支給されているので、安心して職務に専念することができます。
住宅支援 | 三重県内各地に単身寮・家族住宅を完備しています。 |
---|---|
給付制度 | 人生の各ステージにおいて、様々な給付金が支給されます。 |
保険制度 | 全国約36万人の警察職員が支え合う安心の共済・団体保険制度が利用できます。 |
健康診断等 | 定期健康診断、特別健康診断を行っています。 |
各種相談支援 | 保健師、臨床心理士等への健康相談が可能なほか、弁護士、税理士等などの専門家から生活相談へのアドバイスも受けられます。 |
通常勤務 | 勤務時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までで、原則週休2日、祝日が休みです。 休日に勤務した場合は、平日に休みを振り替えるか手当が支給されます。月に数回の宿日直勤務に従事することもあります。 |
---|---|
交替制勤務 | 当番(24時間勤務※休憩・仮眠時間を含む)、非番、週休日を繰り返す3交代制勤務等です。 非番は翌日の勤務員と交替し、帰宅します。翌日は休日となります。 |
職員がしっかりと休暇を取得し、リフレッシュしていきいきと働くことができるよう、三重県警察では休暇制度が充実しています。
年次有給休暇 | 年間20日(1年目は15日)で、翌年に繰り越すことができるため、最大で40日となります。 休日に勤務した場合は、平日に休みを振り替えるか手当が支給されます。月に数回の宿日直勤務に従事することもあります。 |
---|---|
夏季特別休暇・夏季休暇 | 計13日 |
その他 | 結婚・忌引などの特別休暇、病気休暇、介護休暇等 |
活躍の場を広げる研修・出向制度があります。
三重県警察では、様々な教養を行っていますが、教養は三重県の警察学校だけで行われるのではありません。
上位の階級に昇任する際や、専門的知識・技能を深める際は、愛知県にある中部管区警察学校や東京都にある警察大学校で、他の都道府県の警察職員と合同で研修を受ける機会があります。
語学力や国際感覚に優れた人材を育成するため、半年間から2年間の語学研修や海外研修が幅広く行われています。得られた知識を活かし、3年間または4年間、世界各地の大使館や総領事館で外交官として勤務する機会もあります。
多くの職員が警察庁や中部管区警察局に数年間出向し、国の治安行政に携わっています。
三重県庁や県内主要市の幹部職員として出向する機会も少なくありません。
これらの総数は毎年約70人に上ります。