- HOME
- 事件事故情報
事件事故情報
SNS型投資詐欺事件の発生(津署)
令和6年11月18日から翌19日までの間、津市の男性(50歳代)が、SNSを通じて知り合った者から、暗号資産への投資を勧められ、指示されるまま複数回にわたり、現金合計約650万円分の暗号資産を指定されたアドレスに送金し、だまし取られる投資詐欺事件が発生した。
道路交通法違反(飲酒運転)被疑者の逮捕(高速隊)
1月16日夜のはじめ頃、四日市市山之一色町の東名阪自動車道上り御在所サービスエリア駐車場で、飲酒の上、普通乗用車を運転した男(65歳)を、1月17日、逮捕した。
詐欺(無銭飲食)被疑者の逮捕(鈴鹿署)
令和6年5月17日夜のはじめ頃、鈴鹿市の飲食店で、代金を支払う意思も能力も無いのにあるように装い、飲食代金合計約5,200円を支払わなかった男(23歳)を、1月16日、逮捕した。
特殊詐欺被疑者の逮捕(四日市南署)
令和6年9月3日、詐欺グループの実行犯らと共謀し、四日市市の女性(80歳代)方の固定電話に警察官になりすました者が電話をし、「口座が悪用されている。キャッシュカードを作り替える必要がある」などと言い、その後、警察官になりすまして女性宅を訪問し、封筒に在中したキャッシュカードを別の封筒を交換して盗み、同キャッシュカードで複数回にわたり現金合計100万円を引き出し盗んだ男(23歳)を、1月16日、逮捕した。
邸宅侵入・窃盗被疑者の逮捕(伊勢署)
令和6年8月17日頃から11月25日頃までの間、愛知県半田市岩滑東町の空き家に侵入し、現金15万円と工具箱などを盗んだ男(50歳)を、1月16日、逮捕した。
業務上横領被疑者の逮捕(津署)
津市の女性の成年後見人として財産管理等の業務に従事していたが、令和4年12月19日昼前、自己の用途に費消する目的で、現金50万円を引き出し、着服、横領した男(57歳)を、1月16日、逮捕した。
交通死亡事故の発生(四日市南署)
1月16日明け方、四日市市陶栄町の国道1号で、普通乗用車と歩行者が衝突し、歩行者の男性(76歳)が死亡する交通事故が発生した。
軽傷ひき逃げ(自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)、道路交通法違反(救護義務・報告義務))被疑者の逮捕(松阪署)
令和6年12月5日夕方、松阪市久米町の国道166号で、軽四貨物車を運転中、普通貨物車と衝突し、普通貨物車の運転手に軽傷を負わせたが、救護することなく、そのまま逃走した男(73歳)を、1月15日、逮捕した。
SNS型投資詐欺事件の発生(四日市南署)
令和6年10月28日から11月22日までの間、四日市市の女性(30歳代)が投資サイトを介して知り合った、投資アシスタントを名乗る者から、LINEで投資グループへの参加を勧められ、株式の購入・運用の名目で、複数回にわたり指示されるまま、指定された口座へ現金合計2,000万円を振り込み、だまし取られる投資詐欺事件が発生した。
特殊詐欺被疑者の逮捕(津署)
令和6年10月15日夕方、津市の男性(80歳代)方の固定電話に、男性の息子を名乗る男が「携帯電話や財布を洗濯し、携帯電話が壊れてしまった。電話を借りた。」などと言って、新しい携帯電話番号を伝えた。
その後、男性の息子を名乗る男が、「上司の女性を妊娠させてしまった。中絶費用や慰謝料で300万円、弁護士費用で100万円がいる。急いで400万円を阿倉川駅まで持ってきてほしい。弁護士の甥に渡してほしい。」などとうそを言い、弁護士の甥になりすまし、男性から現金400万円をだまし取った男(20歳)を、1月15日、逮捕した。
SNS型ロマンス詐欺事件の発生(桑名署)
令和6年12月4日から12月20日までの間、桑名市の女性(30歳代)が、マッチングアプリで知り合った男性を名乗る者から、LINEで暗号資産での投資を勧められ、複数回にわたり、指示された送金先アドレスに合計約820万円分の暗号資産を送信し、だまし取られるロマンス詐欺事件が発生した。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(いなべ署)
令和6年12月19日昼過ぎ、いなべ市北勢町阿下喜のドラッグストアで、体温計を盗んだ男(77歳)を、1月15日、逮捕した。
火災の発生(津署)
1月14日夜遅く、津市大里睦合町の農地などが燃える火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
傷害被疑者の逮捕(松阪署)
令和6年11月20日未明、多気郡明和町大字大淀のコンビニエンスストアの駐車場で、男性の顔面を殴るなどの暴行を加え、けがを負わせた男2名(16歳、15歳)を、1月14日、逮捕した。
詐欺被疑者の逮捕(鳥羽署)
マッチングアプリで知り合った男性から現金をだまし取ろうと考え、「息子が事件を起こして捕まった。保釈金が必要だがお金がない。」「父親が亡くなり、その葬儀代が払えない」などとうそのメッセージを送り、令和4年10月30日及び令和5年5月11日に現金合計154万円を振り込ませてだまし取った女(51歳)を、1月14日、逮捕した。
詐欺被疑者の逮捕(亀山署)
令和5年9月11日、亀山市内の駐車場で、不正受給の回避手続き名目で現金をだまし取ろうと考え、女性に「不正に収入があるのに、手当や給付金の支給を受けているのは不正受給だ。手当の全額などを弁護士に渡せば、不正受給でない手続きをしてくれる」などとうそを言い、現金約11万円をだまし取った男(50歳)を、1月14日、逮捕した。
特殊詐欺事件の発生(四日市北署)
1月7日夜のはじめ頃、四日市市の男性(80歳代)方の固定電話に息子を名乗る男から電話があり「職場の従業員と男女の関係になり妊娠させてしまった。示談金を要求されている。後日返すから300万円貸して欲しい」などと言われ、翌8日昼過ぎ、愛知県愛西市のJR永和駅付近の路上で、弁護士関係者のフジワラを名乗る男に現金300万円を手渡し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。
SNS型投資詐欺事件の発生(津署)
令和6年12月16日から同月20日までの間、津市の男性(60歳代)が、SNSを通じて知り合った者から「貯蓄型nisa」への貯蓄を勧められ、複数回にわたり現金合計270万円を指定された口座に振り込み、だまし取られる投資詐欺事件が発生した。
特殊詐欺事件の発生(松阪署)
1月13日、松阪市の男性(40歳代)の携帯電話に警視庁のタナカを名乗る男から電話があり「山口県警で巨額のマネロン事件があった。首謀者のイケダを逮捕した。イケダの自宅からあなた名義のキャッシュカードが見つかった」などと言われ、その後、山口県警のサイトウを名乗る男から電話があり、「逮捕状が出ている」などと言われ、LINEのビデオ通話で逮捕状様のものや警察手帳様のものを見せられ、電話を代わった検察官のモリヤマを名乗る女から「口座のお金の流れを捜査する。口座の全額を別の口座に移す必要がある」などと言われ、指定された口座に現金130万円を振り込み、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。
自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)、道路交通法違反(救護義務・報告義務)、犯人隠避教唆被疑者の逮捕(鈴鹿署)
令和6年12月6日朝、鈴鹿市南玉垣町の県道で、無免許で普通乗用車を運転し、横断歩道を横断中の歩行者に衝突し、ケガを負わせたが救護することなく逃走し、それを免れる目的で自身の妻に身代わりを依頼し、妻が運転手である旨の虚偽の申告をさせた男(68歳)を、1月14日、逮捕した。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(伊賀署)
令和6年11月13日夕方、伊賀市西明寺のドラッグストアで、ハンドソープなどを盗んだ男(24歳)を、1月14日、逮捕した。
窃盗(さい銭ねらい)被疑者の逮捕(伊勢署)
令和6年12月19日夜遅く、伊勢市二見町江の神社で、さい銭箱から現金約2万8,000円を盗んだ男(23歳)を、1月8日、逮捕した。
傷害被疑者の逮捕(名張署)
1月12日夜遅く、名張市内で、男性に殴る蹴るなどの暴行を加え、けがを負わせた男(16歳)を、1月13日、逮捕した。
交通死亡事故の発生(松阪署)
1月12日夕方、松阪市嬉野中川町の県道で、北進の普通乗用車と南進の普通乗用車が衝突し、北進の普通乗用車に乗っていた男性(72歳)が死亡する交通事故が発生した。
窃盗(自転車盗)被疑者の逮捕(鈴鹿署)
令和6年4月14日夕方から4月15日朝までの間、鈴鹿市桜島町七丁目のアパート敷地内で、自転車などを盗んだ男(45歳)を、1月12日、逮捕した。
建物火災の発生(伊賀署)
1月11日夜遅く、伊賀市沖の小屋で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
道路交通法違反(飲酒運転)被疑者の逮捕(尾鷲署)
1月11日夕方、尾鷲署三木里町の国道311号で、飲酒の上、軽四乗用車を運転した男(75歳)を、同日、逮捕した。
倉庫火災の発生(四日市南署)
1月11日夕方、四日市市高角町の倉庫で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(四日市北署)
1月11日昼過ぎ、四日市市生桑町のスーパーマーケットで、弁当などを盗んだ男(29歳)を、同日、逮捕した。
道路交通法違反(飲酒運転)被疑者の逮捕(伊勢署)
1月11日昼前、伊勢市川端町の市道で、飲酒の上、普通乗用車を運転した男(20歳)を、同日、逮捕した。
銃砲刀剣類所持等取締法違反(刃物の携帯違反)被疑者の逮捕(鈴鹿署)
1月11日明け方、鈴鹿市高岡町のスーパーマーケットで、正当な理由がないのに、刃物1本を携帯した男(53歳)を、同日、逮捕した。
建物火災の発生(尾鷲署)
1月10日夜遅く、尾鷲市南陽町の住宅で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
覚醒剤取締法違反(使用)被疑者の逮捕(松阪署)
1月1日頃から10日までの間、三重県内又はその周辺で、覚醒剤をいずれかの方法で使用した男(58歳)を、1月10日、逮捕した。
SNS型投資詐欺事件の発生(松阪署)
令和6年11月25日から12月30日までの間、松阪市の男性(50歳代)がSNSアプリで知り合った人物から、LINEで株への投資を勧められ、投資サイトで口座を開設し、指示されるまま複数回にわたり指定口座に現金合計約1,190万円を振り込み、だまし取られる投資詐欺事件が発生した。
SNS型投資詐欺事件の発生(津署)
令和6年9月14日から10月26日までの間、津市の男性(40歳代)がSNSを通じて知り合った者から、暗号資産での投資を勧められ、指示されるまま複数回にわたり現金合計約680万円分の暗号資産を指定されたアドレスに送金し、だまし取られる投資詐欺事件が発生した。
交通死亡事故の発生(津署)
1月10日昼過ぎ、津市長岡町の市道で、普通乗用車が電柱に衝突し、運転していた男性(87歳)が死亡し、助手席に乗っていた女性(84歳)が重体となる交通事故が発生した。
特殊詐欺事件の発生(津署)
令和6年12月24日夕方、津市の女性(70歳代)方の固定電話に女性の息子を名乗る者から電話があり、「風邪をひいた。携帯電話が壊れてしまい、同僚の携帯電話を借りている。携帯電話番号を教えてほしい。」などと言われた。
すぐに息子を名乗る男から女性の携帯電話に電話があり、「女性を妊娠させてしまった。女性には夫がいて中絶することになった。慰謝料として300万円が必要になった。お金を名古屋駅まで持ってきてほしい。」などと言われ、名古屋駅に向かった。
その後、男から電話で「名古屋駅には行けなくなった。新川橋駅まで来てほしい。」などと言われ、新川橋駅付近路上で「弁護士のイノウエ」を名乗る男に現金150万円と菓子1箱を男に手渡し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。
道路交通法違反(無免許・飲酒運転)被疑者の逮捕(四日市北署)
1月9日昼前、四日市市大字茂福の県道で、無免許で飲酒の上、軽四乗用車を運転した男(59歳)を、同日、逮捕した。
強盗未遂被疑者の逮捕(四日市南署)
1月9日夜のはじめ頃、四日市市の理容店で、カミソリを店員に突きつけ、「お金ないです。お金を出せ」などと脅迫し、現金を強取しようとした男(48歳)を、同日、逮捕した。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(松阪署)
令和6年7月22日未明、松阪市大塚町のグッズ販売店で、ガーターなどを盗んだ男(53歳)を、1月9日、逮捕した。
横領被疑者の逮捕(桑名署)
令和6年8月17日頃から同年12月5日頃までの間、レンタカー会社から、普通乗用自動車1台を借り受けたが、契約満了後も返却することなく、乗り回すなどした男(53歳)を、1月9日、逮捕した。
住家火災の発生(津署)
1月9日昼前、津市芸濃町雲林院の住宅で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
SNS型投資詐欺事件の発生(桑名署)
令和6年12月30日、桑名市の女性(40歳代)がSNSで知り合った女性を名乗る者から、LINEで仮想通貨の投資を勧められ、指示されたアプリ等に約50万円分の仮想通貨を送金し、だまし取られる投資詐欺事件が発生した。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(津署)
平成30年8月13日昼頃、津市のドラッグストアで、医薬品を盗んだ女(50歳)を、1月8日、逮捕した。
SNS型ロマンス詐欺事件の発生(四日市北署)
令和6年9月10日から11月15日までの間、四日市市の男性(50歳代)がSNSのダイレクトメッセージで知り合った女性を名乗る者から、LINEで「通販サイトで商品の出品をしてみないか」「購入者が決まってから、出品した商品を用意すれば在庫を抱える心配もなく儲けをだすことができる」などと誘われ、紹介された通販サイト「TikTok卸売」に登録し、指示に従い商品を出品した。
やりとりを続けると実際に、利益を得ることができたことから、男性はこのビジネスが正規のものと信じ、その後も商品購入名目や税金名目、延滞料名目で、合計30回にわたり、現金合計約1,430万円を指定された口座に振り込み、だまし取られるロマンス詐欺事件が発生した。
特殊詐欺事件の発生(四日市南署)
令和6年11月13日から11月19日までの間、四日市市の女性(50歳代)が、SNS上の副業広告を介して知り合った人物から、SNSアプリを通じて動画視聴に関する副業を紹介され、複数回にわたり、副業の手続名目、損害補償名目等で相手が指定した口座に、現金合計約1,020万円を振り込み、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。
性的姿態撮影等処罰法違反、強要未遂被疑者の逮捕(いなべ署)
令和6年1月29日昼過ぎ、桑名市の宿泊施設で女性をひそかに動画撮影し、令和6年12月12日昼過ぎ、三重県内又はその周辺で、女性と性交渉しようと「これあなたって分かるよね」などのメッセージと共に性的姿態が撮影された画像を送信して脅迫したが、女性が警察に相談したため、目的を遂げなかった男(45歳)を、1月8日、逮捕した。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(鈴鹿署)
令和6年10月26日朝、鈴鹿市南玉垣町のスーパーマーケットで、玩具を盗んだ男(38歳)を、1月8日、逮捕した。
建物火災の発生(鈴鹿署)
1月8日昼前、鈴鹿市長太旭町の倉庫で火災が発生した。
この火災で、倉庫内から1名の遺体が発見された。
性的姿態撮影等処罰法違反被疑者の逮捕(津南署)
令和5年12月11日夜遅く、津市のアパート居室で、女性をひそかに撮影した男(19歳)を、1月7日、逮捕した。
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)被疑者の逮捕(熊野署)
1月7日夕方、熊野市井戸町の市道で、普通乗用車を運転して横断歩道を横断中の歩行者の男性(87歳)と衝突し、男性に軽傷を負わせた男(49歳)を、同日、逮捕した。
道路交通法違反(飲酒運転)被疑者の逮捕(鈴鹿署)
1月7日夕方、鈴鹿市東磯山二丁目の市道で、飲酒の上、普通貨物自動車を運転した男(63歳)を、同日、逮捕した。
不同意性交等被疑者の逮捕(伊賀署)
令和6年9月25日昼過ぎ、伊賀市の製造会社の作業場で、女性にわいせつな行為をした男(40歳)を、1月7日、逮捕した。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(津南署)
1月6日昼前、津市のスーパーマーケットで医薬品を盗んだ男(76歳)を、同日、逮捕した。
覚醒剤取締法違反(使用)被疑者の逮捕(桑名署)
令和6年12月28日頃から令和7年1月6日までの間、桑名市内又はその周辺で覚醒剤をいずれかの方法で使用した男(52歳)を、1月6日、逮捕した。
出入国管理及び難民認定法違反(不法残留)被疑者の逮捕(鈴鹿署)
1月5日、在留期限を越えて約2年1か月間、不法に残留していたベトナム社会主義共和国籍の男(24歳)を、同日逮捕した。
特殊詐欺事件の発生(伊賀署)
令和6年11月中、伊賀市の女性(80歳代)方の固定電話に調査会社を名乗る男から電話があり、「国から委託を受けて犯罪者リストに掲載された人に電話を掛けている。あなたの名前が掲載されているので、逮捕されて1年間拘留される。保釈金として800万円払えば罪を免れることができる。」などと言われ、保釈金800万円を準備したことを男に電話で伝えると、「同じ会社のイシカワを向かわせるので、保釈金を渡してほしい」と言われ、伊賀市内でイシカワを名乗る男に現金800万円を手渡し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。
列車事故の発生(津署)
1月4日夜遅く、津市新町一丁目の近鉄名古屋線踏切で、列車と男性が衝突する事故が発生した。
器物損壊被疑者の逮捕(津署)
1月4日夜のはじめ頃、津市羽所町の津駅前交番東側駐車場で、パトカーを足蹴りし、運転席側ドアを損壊した男(42歳)を、同日、逮捕した。
窃盗(さい銭ねらい)被疑者の逮捕(鳥羽署)
1月4日夜のはじめ頃、志摩市志摩町の神社で、さい銭箱から現金を盗んだ男(27歳)を、同日、逮捕した。
器物損壊被疑者の逮捕(いなべ署)
1月4日未明、員弁郡東員町大字長深の東海環状自動車道東員料金所で、軽四乗用車の窓ガラスやタイヤを損壊した男(60歳)を、同日、逮捕した。
窃盗(万引き)被疑者の逮捕(鈴鹿署)
1月3日夕方、鈴鹿市庄野羽山のスーパーマーケットで、栄養ドリンクなどを盗んだ女(56歳)を、同日、逮捕した。
建物火災の発生(伊賀署)
1月3日夕方、伊賀市玉瀧で倉庫が燃える火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
殺人未遂被疑者の逮捕(津署)
1月3日昼過ぎ、津市渋見町の住宅で、殺意をもって女性の首を絞めたが制止され未遂に終わった男(24歳)を、同日、逮捕した。
建物火災の発生(津署)
1月2日夕方、津市港町の津青果市場で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
住家火災の発生(伊勢署)
1月2日未明、伊勢市一色町で住家火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
窃盗被疑者の逮捕(津署)
1月1日夕方、津市の寺院で、日本酒を盗んだ男(74歳)を、同日、逮捕した。
器物損壊被疑者の逮捕(伊賀署)
令和6年10月24日夜遅く、伊賀市上野丸之内で駐車中の普通乗用車のフロントガラスを石で叩き割った男(26歳)を、1月1日、逮捕した。
建造物侵入・窃盗(出店荒し)被疑者の逮捕(津署)
1月1日明け方、津市のゲーム機・携帯電話機等買取販売店で、スマートフォン7台を盗んだ男(23歳)を、同日、逮捕した。
車両火災の発生(鳥羽署)
1月1日朝、鳥羽市国崎町の県道で車両火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
暴行被疑者の逮捕(伊勢署)
12月31日夕方、伊勢市御薗町の住宅で、女性の口を塞ぎ、額を殴打する暴行を加えた男(26歳)を、同日、逮捕した。
住家火災の発生(伊賀署)
12月31日明け方、伊賀市安場で住家火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
住家火災の発生(桑名署)
12月30日夜遅く、桑名市赤尾台で住家火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)、道路交通法違反(飲酒運転)被疑者の逮捕(伊勢署)
12月30日夕方、伊勢市小俣町元町の市道で、軽四貨物車と普通乗用車が衝突し、普通乗用車の運転者が軽傷となる事故が発生し、飲酒の上、軽四貨物車を運転していた男(82歳)を、同日、逮捕した。
建物火災の発生(鈴鹿署)
12月30日明け方、鈴鹿市寺家二丁目の住宅で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
交通重体事故の発生(鈴鹿署)
12月29日夕方、鈴鹿市岸岡町の市道で、軽四乗用車と自転車が衝突し、自転車に乗っていた男性(90歳)が頭などを打ち、重体となる交通事故が発生した。
軽傷ひき逃げ(自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)、道路交通法違反(飲酒運転・救護義務・報告義務))被疑者の逮捕(四日市南署)
12月29日朝、四日市市中部の国道164号で、飲酒の上、普通乗用車を運転して、街路樹に衝突し、折れた街路樹を歩行中の男性(69歳)に衝突させ、けがを負わせたが、救護することなくそのまま逃走した男(34歳)を、同日、逮捕した。
特殊詐欺事件の発生(松阪署)
12月18日から27日までの間、松阪市の男性(50歳代)の携帯電話に静岡県警を名乗る男から「元銀行員の男を調べたところ、あなたから口座を買ったと言っており、あなたの逮捕状が出ている。」などと言われ、その後、検事を名乗る男とやりとりし、相手の指示どおり、複数回にわたり、相手が指定した口座に現金合計約4,200万円を振り込み、だまし取られる特殊詐欺事件が発生した。
傷害被疑者の逮捕(尾鷲署)
12月29日未明、尾鷲市古戸野町の尾鷲高校門前で、男性の顔面を手拳で殴るなどの暴行を加え、けがを負わせた男(18歳)を、同日、逮捕した。
建物火災の発生(尾鷲署)
12月29日北牟婁郡紀北町小山浦のキャンプ場で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
建物火災の発生(鈴鹿署)
12月29日明け方、鈴鹿市長太旭町六丁目の建物で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。
建物火災の発生(津南署)
12月27日昼過ぎ、津市美杉町丹生俣の工場で火災が発生した。
この火災による人的被害はなかった。