三重県警察

「県民と共に築く安全で安心な三重」の実現

松阪警察署  第1回

1 日時
令和元年6月18日(火)午後3時00分~午後5時00分
開催場所
松阪警察署4階訓授室
2 出席者
1 警察署協議会(11名)
 伊藤和代委員、川口大輔委員、木下春希委員、小山利郎委員、
  篠田正道委員、中村薫委員、野呂一彦委員、濵口直嗣委員、
  バルトロメ・サラ・ララ委員、前川好司委員、藪谷一雄委員
2 三重県公安委員会
  岡本直之委員長
3 警察署(15名)
  署長、副署長、事件指導官、交通官、会計課長、警務官、留置管理課長、
  生活安全課長、地域課長、刑事第一課長、刑事第二課長、交通第二課長、
  警備係長、事務局2名
3 傍聴者
1名
4 公開・非公開の別
公開
5 1 委嘱状の交付
2 公安委員会委員長挨拶
3 署長挨拶
4 役員選出
  会 長 藪谷一雄委員
  副会長 篠田正道委員
5 管内概況説明(署長)
(1) 刑法犯認知・検挙状況
(2) 特殊詐欺発生状況
(3) 交通事故発生状況
6 警察署協議会について(署長)
7 フリートーキング
8 主な協議
 <委員> 署長からテーマを設けて協議を行うという提案をいただいた。先程のフリートーキングで検討したところ、各地区でテーマが異なること、いつの時点でテーマを設定するか、地元からの意見を吸い上げられるかなど様々な意見が出た。
 【署長】 テーマを設けると、広く深く説明でき、理解も深まると考える。
 <委員> テーマを設けると時間が延長すると思うが可能か。
 【警務官】 時間の延長は可能である。
 <委員> 自転車通学の生徒が並列していることがあり、車を運転して通過する際、大変危険である。
 【交通官】 早朝における警察官の交通監視や学校と連携した対応を検討する。
 <委員> 国道166号線、368号線は土日、バイクがスピードを出して走行する。バイクは速度違反の取締りはできないのか。
 【交通第二課長】 バイクに対しても速度違反の取締りは行っている、先日、バイクによる死亡事故が発生し、国道166号線の取締りを実施している。
 【交通官】 今後も交通機動隊と連携して取締りを実施していく。
 <委員> 警察が交通事故情報発信活動として事故発生場所のマップをホームページで掲載していることを初めて知った。これが一般に周知されると、親が通学路の危険箇所を教える場合に役に立つと思う。
 【交通官】 ホームページへの掲載は年々改良されてきているので、是非活用していただきたい。
 <委員> 次回、警察からの説明テーマを交通規制にしたいと考えている説明の他にフリートーキングで出た意見も併せて回答したい。
9 公安委員会委員長講評
TOPへ戻る