三重県警察

「県民と共に築く安全で安心な三重」の実現

四日市南警察署  第2回

1 日時
令和元年9月12日(木)午後3時00分~午後5時00分
開催場所
四日市南警察署5階多目的ホール
2 出席者
1 警察署協議会(12名)
  石川義典委員、一村隆委員、岩倉由理委員、坂嵜克彦委員、
  清水郁希委員、田中由紀子委員、豊田一男委員、二井悠介委員、
  久本哲也委員、藤岡徳子委員、安井パウラ委員、山下淳委員
2 三重県公安委員会
  種橋潤治委員
3 警察署(13名)
  署長、副署長、事件指導官、交通官、警務官、留置管理課長、
  生活安全課長、北勢少年サポートセンター副参事、地域課長、
  交通第二課長、警備課長、事務局2名
3 傍聴者
なし
4 公開・非公開
公開
5 1 公安委員会委員挨拶
2 署長挨拶
3 管内の治安概況と取組重点について(署長)
4 交通事故防止等について(交通官)
5 逮捕術特別訓練員による訓練状況の視察
6 主な協議
 <委員> あおり運転の発生状況や定義、あおり運転に遭ってしまった際の対処方法について。
 【署長】 あおり運転は、重大な交通事故につながる悪質・危険な行為である。あおり運転の形態としては、「異常に接近する」、「危険な割り込み」、「前に割り込んで車を停止させる」などである。あおり運転に遭った場合には、高速道路であればサービスエリアなど交通事故に遭わない場所へ避難し、ためらわず110番通報をしてほしい。やめていただきたいことは、窓を開けることである。ドアロックをして車外には出ない、相手の話に乗らないといったことに注意してほしい。
 <委員> 四日市南署管内で発生したコンビニ強盗3件のうち1件は被疑者を検挙したと聞いたが、残り2件の捜査状況や、年末に向けた取組について教えてほしい。
 【署長】 未検挙の強盗事件については、被疑者の画像等を公開し、広く県民に情報を求め様々な情報をいただいているが、未だ検挙には至っていない。今後、年末に向け、夜間パトロールを強化し、警察官が巡回している様子が見てわかるようにパトカーの赤色灯を点灯するなど顕示効果を高め、犯罪防止を強化していきたいと考えている。
 <委員> 不在交番等に対する人員の確保について教えてほしい。
 【署長】 事件・事故の対応やパトロールのために不在になることがある。交番・駐在所には警察署へ直接つながる電話が置いてあるので使っていただきたい。交番がなるべく不在にならないような運用に努めたい。
 <委員> 交番は、私たち住人にとって最後の砦のような存在であることから、不在時の対策として、緊急を知らせる装置等があればと思う。
 <委員> 笹川地区は、外国人居住者が多いことから四郷交番に外国語の堪能な警察官が配置されるようお願いしたい。
 【署長】 現在、四郷交番には、英語などの外国語が話せる警察官を配置しているが、今回の意見を踏まえて配置の参考としたい。
 <委員> 委員の皆様には、本日説明を受けた内容を周囲の人々に伝え、事件や事故の発生がなくなるように協力していただきたい。また、本日は大変迫力ある逮捕術ろ見せてもらい感動した。怪我のないよう配意しつつ治安を守ってほしい。
7 公安委員会委員講評
8 署長謝辞
TOPへ戻る