三重県警察

「県民と共に築く安全で安心な三重」の実現

鈴鹿警察署  第2回

1 日時
令和元年10月1日(火)午前11時30分~午後4時30分
開催場所
三重県警察学校、鈴鹿警察署3階会議室
2 出席者
1 警察署協議会(13名)
  岩田貴正委員、植草一郎委員、内海伴教委員、太田正明委員、
  大野宏幸委員、奥野三基委員、佐野仁美委員、鈴江数正委員、
  鈴木秀紀委員、田畑博美委員、中原尚美委員、日置尚代委員、
  山内アニー委員
2 警察署(14名)
  署長、副署長、事件指導官、交通官、会計課長、警務官、留置管理課長、
  生活安全課長、地域課長、刑事第二課長、交通第二課長、警備課長、
  事務局2名
3 傍聴者
なし
4 公開・非公開の別
公開
5 1 三重県警察学校の視察
2 新規警察署協議会委員に対する委嘱状交付
3 署長挨拶
4 広報啓発活動結果
5 主な協議
 <委員> 鈴鹿市の横断歩道における停止率はどういう状況にあるのか。また、歩行者が横断歩道を横断する意思を示しても、停車しない車両がまだ多いと感じるが、警察としてどう対応していくのか伺いたい。
 【交通官】 現在のところ、鈴鹿市内の停止率を取りまとめた資料はない。毎月11日を「横断歩道SOSの日」と設定し、横断歩道付近における交通指導取締りを積極的に行っている。運転手の中には、車が優先と認識している者もいると思うので、現在も広報啓発活動を重点的に行い、改善を図っている。
 <委員> 警察学校でのオープンキャンパスの日程について知りたい。
 【署長】 オープンキャンパスの日程については、交番、駐在所の広報紙や県警のホームページ等で広報している。
 <警務官> 今年度の警察官採用募集活動の募集期間は終了したが、今後は協議会等において、オープンキャンパス等の日程を伝達していきたい。
 <委員> 台風の時期であるが、重点的に取り組まれていることがあれば聞きたい。
 【警備課長】 日頃から、エンジンカッター等の装備資機材の取扱い訓練を行っている。また、台風等の災害時は、関係機関に情報が集約されることから、市役所へ署員を派遣するなどし、被害状況の正確な把握に努めている。
 <委員> あおり運転をしている運転者の取締りや対策等について聞きたい。
 【交通官】 あおり運転に対しては厳正な姿勢で臨んでいるが、発生を予測することは難しく、「あおり運転は犯罪」であることを広報している。あおり運転の被害を受けたときは、窓を開けるなどして対応することなく、安全なところへ避難し、110番通報してほしい。
TOPへ戻る