三重県警察

「県民と共に築く安全で安心な三重」の実現

尾鷲警察署  第3回

1 日時
令和元年12月18日(水)午後1時00分~午後2時00分
開催場所
尾鷲警察署3階会議室
2 出席者
1 警察署協議会(4名)
  安藤幸子委員、世古雅則委員、畑内義規委員、吉川孝男委員
2 警察署(10名)
  署長、副署長、会計課長、生活安全課長、地域課長、刑事課長、
  交通課長、警務係長、留置管理係長、警備第一係長
3 傍聴者
なし
4 公開・非公開の別
公開
5 1 署長挨拶
2 管内概況等の説明(署長)
(1) 刑法犯
(2) 特殊詐欺
(3) 少年非行
(4) 交通事故発生状況
3 尾鷲警察署速度取締り指針説明(交通課長)
4 主な協議
 <委員> 横断歩道で歩行者を優先しない車両が多いと感じるので、横断歩道は歩行者優先と広報啓発してもらいたい。
      空き家の増加が気になるが、警察ではどのように考えているのか。
      熊の出没について先日、長島港で捕獲事案があったが、警察に通報があった場合どのように対応しているのか。
 【署長】 横断歩道については、JAFの調査による横断歩道一時停止率全国ワースト1位の結果を重く受け止め、本年6月から毎月11日を、「横断歩道“SOS”の日」と定めて啓発・取締り活動を強化している。
      空き家が増加すると不審者を招き寄せる要因にもなりかねず、警察としては地域の安全・安心に影響がある事柄と捉えている。
      熊を始めとする獣害対応の主管は県の農林水産部であるが、警察に通報があったとしても連携して対応している。
 <委員> 12月から携帯電話の「ながら運転」の罰則が強化されたが、尾鷲署管内の状況はどうか。
 【交通課長】 管内で携帯電話の「ながら運転」による人身事故は認知していない。切符処理による検挙は日常的にある。
 <委員> 運転免許証を紛失した際に、「紛失証明書」等の携帯で再発行まで運転できると便利だと思うが検討はできないのか。
 【交通課長】 運転免許証には偽造防止の技術が用いられており、「紛失証明書」等で運転を許可すると偽造が容易となり、無免許の者などの悪用が横行するおそれがあるので難しいと思われる。
5 署長謝辞 
TOPへ戻る