三重県警察

「県民と共に築く安全で安心な三重」の実現

紀宝警察署 令和3年度中 第2回

1 開催日時
令和3年11月29日(月)午後1時30分~午後4時
開催場所
紀宝警察署3階会議室
2 出席者
1 警察署協議会(5名)
  大峪やす子委員、鈴木嘉将委員、星山美穂委員、南 慶造委員、
  山中富行委員
2 警察署(7名)
  署長、副署長、地域交通課長、生活安全係長、警備係長
  事務局2名
3 傍聴者
なし
4 公開・非公開の別
公開
5 1 署長挨拶
2 第1回紀宝警察署協議会の意見要望に対する取組状況の説明(署長)
(1) 上野交差点における取締りの実施について第1回紀宝警察署協議会後の10日間、早朝、
  夜間の重点取締りを実施した。引き続きランダムな交通指導取締りを実施していく。
(2) 工場移設に伴う交通量の増加について
   交通量の増加した路線において、駐在所員による街頭監視を実施するとともに、道路管
  理者に対し、交通安全施設(ガードパイプ等)の設置を要望した。
(3) みかん盗難防止対策について
   みかん畑の周辺において、パトカーの赤色灯を点灯しパトロールをする「見せる警戒」
  を実施した。12月は収穫の最盛期を迎えることから、警戒を強化していく。
3 紀宝警察署管内の概況説明(署長)
(1) 遺失・拾得の受理状況
(2) 警察安全相談の受理状況
(3) 各種犯罪の発生状況 
(4) 交通事故の発生状況  
(5) 速度取締り指針について(地域交通課長)
4 主な協議
 <委員> 成川交差点の道路標示が一部薄くなっており、夕暮れ時や高齢者には見えにくく
  なっているので改善してほしい。
 【署長】 道路管理者に対し「標示がみえにくくなっている。」という意見があることを連
  絡する。
 <委員> 年末年始には忘年会等で飲酒運転が増えると思う。また、熊野尾鷲道路の全線開
  通に伴い、紀宝バイパスの渋滞が増えたほか、未だにスマートフォンを見ながら運転して
  いる人がいる。パトロールを実施してほしい。
 【署長】 飲酒運転やいわゆる「ながらスマホ」の取締りは、一年を通じて実施しているが、
  撲滅に向けてさらに取締りを強化するとともに、広報啓発活動も実施していく。
 <委員> 防犯・防災対策として、地元住民に対し、警察官による講話をしてほしい。
 【署長】 地域住民との接触の機会を捉え、交番、駐在所の警察官が防災を始め、防犯や交
  通安全に関する講話を実施するので是非要望されたい。
 <委員> 東京では列車内で刃物を用いた事件が発生した。紀宝署管内でも同様の事件が起
  こるかもしれないが何か対策はあるのか。
 【署長】 事件の発生を受け、朝と夕方、警察官2名による列車警乗を行い、不審者等の警
  戒に当たった。今後も、タイミングを見て、警戒を実施していく。
5 視察
  術科訓練及び災害発生時を想定した通信対策訓練を視察
6 署長謝辞 
TOPへ戻る